次世代経営者及び企業組織の要である経営幹部として身につけておくべき基礎知識を習得するとともに、リーダー(経営者)としての志や使命感を醸成する。
会社と事業の仕組み(内部環境)、そして社会経済の在り方(外部環境)を理解し、高い志を持って、決断し、実行していく胆力をつける土台を形成する。
詳細プログラムを
日程 | テーマ/内容 | 実施方法 |
---|---|---|
7月21日(水) |
オリエンテーション 時間:10:00~12:00 |
オンライン |
8月5日(木) 終日 |
挑戦課題を自ら高く設定する上での思考技術や志、信念のあり方 挑戦課題を自ら高く設定するための思考技術、志や信念の在り方を学ぶ 価値観の棚卸と行動計画の策定 自分自身の価値観を考察するとともに、新しい価値を創造するためにリーダーとしてどう行動すべきを考え、行動計画を策定 する |
対面 |
8月25日(水) 半日 |
意思決定に導く思考スキル(前半) 論理思考を身に付けることの意味合いを演習を通じて学ぶとともに、自身の思考の特徴を掴む |
オンライン |
9月8日(水) 半日 |
意思決定に導く思考スキル(後半) 自身、および他者が意思決定を行うために必要な論理の組み立て方を学ぶ。加えて、論理構造を整理するための道具(ピ ラミッド・ストラクチャー)を作成しながら、実践での活用を目指す |
オンライン |
9月22日(水) 半日 |
経営戦略の基本(前半) 経営戦略の全体像の理解、および外部環境分析の重要性と、基本的な分析フレームワークの使い方を理解する |
オンライン |
10月6日(水) 半日 |
経営戦略の基本(後半) 内部環境分析と戦略の意思決定の理解を通じて、自社が競争戦略を構築する上で考える視点を磨く |
オンライン |
10月27日(水) 終日 |
マーケティングの基本 マーケティング戦略の全体像、および、戦略の立案と実行を理解する。加えて、マーケティング戦略立案の一連のプロセスへの 理解を深めながら、実践での活用を目指す |
対面 |
11月10日(水) 半日 |
財務会計の基本(前半) 財務諸表のそれぞれの意味合いや繋がり、そして財務分析などを通じて、アカウンティングの構造理解と、分析思考を養う |
オンライン |
11月24日(水) 半日 |
財務会計の基本(後半) 事業活動と財務の繋がりを、戦略の異なる同業他社の事例をもとに具体的に考えることを通じて、数字に対する感度を高め ていく |
オンライン |
12月8日(水) 半日 |
リーダーとしての実行徹底力強化(前半) リーダー行動の型を押さえた上で、自身がどこまでできているか、不足している点は何かなど、自身の行動を振り返る |
オンライン |
12月22日(水) 半日 |
リーダーとしての実行徹底力強化(後半) 現状に満足しないことの重要性、視野狭窄に陥りがちになる自身自身に気づきながら、リーダーが持つべき視点・視野や心構 えとは何かを具体的に考えていく |
オンライン |
1月25日(火) 終日 |
行動計画や仕事観の振り返り インターバル期間で取り組んだ行動について、実際にやってみた結果や課題の振り返りを共有するとともに、自身の仕事観に ついても考える リーダーとしての使命感の醸成とコミットメント リーダーとしての次元を更に高めるため、今後何を残したいのか、そのために、これから何をすべきかを考察する。 その上で、リーダーとして成し遂げたい願望や社会の姿を描きながら、自身は何をする(心がける)のか、自らの想いと言葉で、 共に学んだ仲間にコミットメントを宣言する |
対面 |
セミナー名 | 経営者塾I |
---|---|
対象者 | 若手・次世代経営者層 |
場所 | 対面時は |
開催日 | 2021年8月5日(木) |
期間 | 8月~1月 全11回(オリエンテーション除く) |
申込締切 | 2021年7月20日(火) |
定員 | 25名 |
受講料 | 80,000円 |
形式 | 対面・オンライン 「オンライン」授業を受講する際のパソコン、ヘッドセット、ウェブカメラ等は受講者様においてご準備をお願いいたします。 |
応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。
受付終了
Yasuhiro
Morimoto
森本 泰浩 氏
九州大学工学部卒業
慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了
学位:MBA
商船三井にて国際航路の共同運航に関する資産管理、欧州航路におけるサプライチェーン・マネジメントの企画営業、人事部門では新卒採用から人材育成を担当。ファッション学校バンタンにてフードクリエイターを養成するレコールバンタンを、東進ハイスクールでは社会人向けビジネス英語事業をマネジメント。グロービスでは、コーポレート・エデュケーション部門のコンサルタントや法人向けマーケティング、エグゼクティブ・スクール部門の企画等を経て、現在はファカルティ本部に所属し、新人講師の採用や育成を担当。企業研修やグロービス経営大学院教員として、思考系やマーケティング・経営戦略領域の講師を務める。
Satoshi
Okazaki
岡崎 聡志 氏
グロービス経営大学院 経営研究科 専門職修士課程修了
学位:MBA
大学卒業後、株式会社船井総合研究所(現 株式会社船井総研ホールディングス)に入社。経済性と環境・社会性の両立をコンセプトに、環境・エネルギー領域の新規事業開発、海外進出や資金調達等のコンサルティングに従事。その後、財務会計の教員を経て、グロービスに転ずる。現在は法人向けの人材育成・組織開発の営業から企画・設計・コンサルティング。加えて、宮崎県とパートナーシップ協定を締結し取り組む、産業人財育成事業をマネジメントする。講師としては、企業研修において、論理思考・問題解決・コミュニケーションなどの思考系領域を担当。
Noriyuki
Hanazaki
花崎 徳之 氏
グロービス・コーポレート・エデュケーション
マネジング・ディレクター
早稲田大学商学部卒業。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院EDP(Executive DevelopmentProgram)修了。大学卒業後、第一生命保険相互会社(現 第一生命保険株式会社)に入社。法人ビジネスの戦略策定、営業企画、営業組織マネジメントなどを担当。グロービスに転じ、グロービス・コーポレート・エデュケーション(GCE)部門において、企業の組織開発・人材育成支援に従事。その後、ディレクターとして企業向けサービス開発チームのリーダー、セールス&マーケティングチームのリーダーを務め、現在はGCE部門マネジング・ディレクターを務める。講師としては、企業研修・エグゼクティブスクール・グロービス経営大学院において、マーケティング・経営戦略・論理思考・リーダーシップなど幅広い領域ならびにアクションラーニングの登壇多数。また、グロービスのマーケティング研究グループのリーダーとして、同領域のコンテンツ開発・講師育成を統括している。共著に「グロービスMBAマーケティング」(ダイヤモンド社)がある。
Toshihiko
Suehisa
陶久 季彦 氏
東京大学経済学部経済学科卒業
学位:学士(経済学)
資格等:公認会計士(2006年6月登録)
安田信託銀行(現 みずほ信託銀行)に入社し、個人・法人向け営業等に従事。1999年にグロービスに加わり、現在のグロービスグループの経理業務の構築、管理会計制度の設計、運用を統括した。また、2008年にグロービス経営大学院を立ち上げた際は、会計システムの導入、学校法人の経理業務の構築を統括した。現在はマネジャーとしてコーポレート・エデュケーション(企業研修部門)で法務・契約管理、顧客満足度モニタリングにおいて中心的な役割を果たしている。2006年よりグロービス・マネジメントスクール、2008年よりグロービス経営大学院、2009年よりグロービス・エグゼクティブスクールにおいて財務会計・管理会計の講師として活躍し、高い評価を得ている。企業研修についても、実務経験に裏打ちされたファシリテーションで強い支持を得ている。
執筆書籍等
共著:『グロービスMBAアカウンティング 改訂3版』(ダイヤモンド社)
受付終了