ひなたMBA×丸の内プラチナ大学コース(全4回)

講座概要

宮崎県と連携協定を締結している三菱地所株式会社及びエコッツェリア協会が有する人材ネットワークを活用し、各分野トップクラスの講師を招へいした「ひなたMBA」×「丸の内プラチナ大学*」コース(全4回)を開講いたします。

*「丸の内プラチナ大学」とは 三菱地所株式会社協力のもと、大手町・丸の内・有楽町エリアのまちづくり推進や各種イベントを行うエコッツェリア協会が企画・運営するビジネスパーソンを対象としたキャリア講座です。 受講者自身のキャリアアップのみならず、社会に還元できる人を育てることを目的とし、受講者の創造性を高め、組織での再活躍のほか、起業や地域・社会貢献など、受講生の様々な可能性を広げます。

ポストコロナの未来観

社会の様々な予兆を取りまとめ、これから起こりうるシナリオを描き出し、未来への備えを説くIntelligence Evangelistとして活動する高内氏。 世界では今なにが起きているのか、ポストコロナの社会はどのように変化していくのか。さらに地方の立ち位置についてお伝えいただき、宮崎県は変化する社会の中で何を考え、何を目指せばよいのか考えるきっかけを提供する。

※内容は予定であり、今後変更の可能性があります。

               
対象者 経営者、経営幹部等
開催時間 16:00〜18:00
申込締切 2021年9月8日(水)
定員 60〜80名
受講料 無料
形式 オンライン
「オンライン」授業を受講する際のパソコン、ヘッドセット、ウェブカメラ等は受講者様においてご準備をお願いいたします。

応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。

受付終了

講師のご紹介

akira
takauchi

高内  

米Strategic Business Insights, Inc. Vice President/Intelligence Evangelist

1985年京都大学工学部卒。鐘紡に研究員として入社、その後本社で研究企画、地球環境事業推進、新事業開発などに従事。1999年に米国SRI Consulting社のBusiness Intelligence Center(現Strategic Business Insights Inc.)に移籍し、Intelligence Evangelistとして、さまざまな産業分野のクライアントと共に、年数十回に及ぶ変化の予兆を探るブレインストーミングを展開する他、シナリオ・プランニング、事業機会探索等のコンサルティング・プロジェクトに参画するなど、未来の不確実性に対峙しつつ事業開発に取り組む企画担当者をサポートするさまざまなプロジェクトを手がけている。

受付終了

DX社会と地方創生

小林市PR大使でもある吉田氏は、常にアップデートを続ける「吉田劇場」にてこれからの地方創生のあるべき姿や、都市と地方の関係性の発信を続けている。DX社会が到来しデジタル化が加速する中で、「想い」や「繋がり」は形に変えるのか、宮崎県のポテンシャル、新しい地方創生についてお伝えいただく。

※内容は予定であり、今後変更の可能性があります。

               
対象者 経営者、経営幹部等
場所

アリストンホテル
宮崎市橘通西3丁目1-1
https://www.ariston.jp/miyazaki/rentalspace/detail/id=127

オンラインでの参加をご希望される方は申込み時に質問欄よりご相談ください

開催時間 16:00〜18:00
申込締切 2021年9月30日(木)
定員 60〜80名
受講料 無料
形式 対面
※場合によってはオンライン

応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。

受付終了

講師のご紹介

junichi
yoshida

吉田 淳一 

㈱NTTデータ戦略統括本部 デジタル戦略担当 部長
宮崎県小林市PR大使

1987年NTT入社。金融・リテール・地域創生・インバウンド観光等を含め、様々な分野での未来のエコシステムに向けた省庁、自治体、企業等への講演、コンサル支援を行っている。特に映像を駆使した『吉田劇場』は、国内外のサービス・技術トレンドを情報のシャワーのように伝える講演として、年間90本を超える人気。元ジャパン・ショッピング・ツーリズム協会理事、宮崎県小林市PR大使等の社外活動も積極的に取組んでいる。

受付終了

ひなたのダイナモ人となれ

 めまぐるしく変化し、不確実性の高い今の時代は、20世紀を席巻した工業経済の効率性重視の経営ではなく、一人ひとりの創造性を解放し「新しい価値の創造」を引き出すことでビジネスにダイナミズムをもたらすことが重要になっています。
 そのような変革をリードするため、本当に解決すべき問いを立て、そこに新しい価値を作り、周りを巻き込みながら推進していく「元気な人材=ダイナモ(dynamo)」になるためにはどうすればよいか。自社にダイナモを育てるためには社員をどのようにマネジメントすればよいか。

 現場で起こりうる課題への対応も含めて考えていきます。

               
対象者 経営者、経営幹部等
場所

アリストンホテル
宮崎市橘通西3丁目1-1
https://www.ariston.jp/miyazaki/rentalspace/detail/id=127

開催時間 16:00〜18:00
申込締切 2021年11月30日(火)
定員 30名
受講料 無料
形式 対面
※場合によってはオンライン

応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。

受付終了

講師のご紹介

TARO
SENGOKU

仙石 太郎 

知識創造プリンシプルコンソーシアム
株式会社リワイヤード代表

大学卒業後、富士ゼロックスにて営業、人材開発に従事。2000年より野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)と紺野登氏(多摩大学大学院教授)の指導のもと、知識創造経営コンサルティング部門であるKDI(KnowledgeDynamics Initiative)の立ち上げに参画し、大手企業を対象に、ナレッジマネジメント、組織変革、働きかた改革などについて知識創造経営の視点軸から実践支援を行う。2016年より価値創造コンサルティング部長。2019年に知識経営、およびイノベーション経営の実践支援を生業とする株式会社リワイヤードを設立。

Naoki
ogiwara

荻原 直紀 

知識創造プリンシプルコンソーシアム
ナレッジ・アソシエイツ・ジャパン​株式会社代表

ナレッジ・マネジメント、組織変革、イノベーション経営のコンサルティング・実践・研究に20年以上関わり、数多くの国際機関、政府機関、国内外大手企業のナレッジ・マネジメントの戦略立案と実行を支援。富士ゼロックスKDIを経て、世界銀行上級知識経営担当官(ワシントンDC)、アジア生産性機構調査企画部長などを歴任。『ダイナモ人を呼び起こせ』(日経BP)、”Knowledge ManagementTools and Techniques Manual,” “中小企業のためのナレッジ・マネジメント事例集”(いずれもAPO出版)など著書・共著多数。国際会議の基調講演多数。経営学修士(Babson College MBA主席卒業)、慶應義塾大学法学部卒。

受付終了

SDGs時代の企業のあり方

SDGs—「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」。
その重要性やあらゆる取組については、世界を席巻するいわば一つのトレンドになりました。
しかし、社会を持続可能なものにするために、企業、そして企業に所属する私たち一人ひとりは何を考えて、どのように行動すればよいのでしょうか?
社会をよりよくする「いい会社」に投資をする鎌倉投信株式会社。代表の鎌田氏は、社会をほんとうに豊かにするための金融の在り方を追い続けています。いま、ここ宮崎で、SDGs時代の企業の在り方を、一緒に考えてみませんか。

               
対象者 経営者、経営幹部等
開催時間 16:00〜17:30
申込締切 2022年2月3日(木)
定員 30名
受講料 無料
形式 オンライン

応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。

受付終了

講師のご紹介

yasuyuki
kamata

鎌田 恭幸 

鎌倉投信代表取締役社長

大学卒業後、25年以上にわたり、日系・外資系信託銀行の資産運用業務に携わる。株式等の運用、運用商品の企画、年金等の機関投資家営業等を経て、外資系信託銀行の代表取締役副社長に就任。
2008年11月鎌倉投信株式会社を創業。真に社会価値を創造しているかどうかを判断基準とする投資信託「結い2101(ゆいにいいちぜろいち)」を運用。著書に『日本でいちばん投資したい会社』(アチーブメント出版)。

受付終了

ほかの講座もぜひご覧ください

ともに学びともに宮崎の未来を
リードしませんか?

各講座ごとに定員がございます。
定員に達した講座から順次受付を終了しますので、予めご了承ください。