小林市PR大使でもある吉田氏は、常にアップデートを続ける「吉田劇場」にてこれからの地方創生のあるべき姿や、都市と地方の関係性の発信を続けている。DX社会が到来しデジタル化が加速する中で、「想い」や「繋がり」は形に変えるのか、宮崎県のポテンシャル、新しい地方創生についてお伝えいただく。
※内容は予定であり、今後変更の可能性があります。
小林市PR大使でもある吉田氏は、常にアップデートを続ける「吉田劇場」にてこれからの地方創生のあるべき姿や、都市と地方の関係性の発信を続けている。DX社会が到来しデジタル化が加速する中で、「想い」や「繋がり」は形に変えるのか、宮崎県のポテンシャル、新しい地方創生についてお伝えいただく。
※内容は予定であり、今後変更の可能性があります。
セミナー名 | DX社会と地方創生 |
---|---|
対象者 | 経営者、経営幹部等 |
場所 | アリストンホテル オンラインでの参加をご希望される方は申込み時に質問欄よりご相談ください |
開催日 | 2021年10月7日(木) |
申込締切 | 2021年9月30日(木) |
定員 | 60〜80名 |
受講料 | 無料 |
形式 | 対面 ※場合によってはオンライン |
応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。
受付終了
junichi
yoshida
吉田 淳一 氏
㈱NTTデータ戦略統括本部 デジタル戦略担当 部長
宮崎県小林市PR大使
1987年NTT入社。金融・リテール・地域創生・インバウンド観光等を含め、様々な分野での未来のエコシステムに向けた省庁、自治体、企業等への講演、コンサル支援を行っている。特に映像を駆使した『吉田劇場』は、国内外のサービス・技術トレンドを情報のシャワーのように伝える講演として、年間90本を超える人気。元ジャパン・ショッピング・ツーリズム協会理事、宮崎県小林市PR大使等の社外活動も積極的に取組んでいる。
受付終了