企業はブランディングを行うことによって顧客に共感や 信頼を提供することができる。その基本的な概念と地域 企業における重要性を理解し、自社のブランディング戦 略の構築に役立つ知識と実務的スキルを身につける。
受講のメリット
・ブランドの概念と役割、自社の価値を再認識する
・他社との差別化を図るためのスキルを習得する
企業はブランディングを行うことによって顧客に共感や 信頼を提供することができる。その基本的な概念と地域 企業における重要性を理解し、自社のブランディング戦 略の構築に役立つ知識と実務的スキルを身につける。
受講のメリット
・ブランドの概念と役割、自社の価値を再認識する
・他社との差別化を図るためのスキルを習得する
詳細プログラムを
日程 | テーマ/内容 | 実施方法 |
---|---|---|
2025年1月17日(金) 終日 |
(予定) |
対面 |
セミナー名 | 他社と差別化しブランド価値が上がるブランディング |
---|---|
対象者 | ・企業や製品のイメージを改善したい人 ・同業者からの差別化を図りたい人 |
場所 | 宮崎市霧島1丁目 |
開催日 | 2025年1月17日(金) |
申込締切 | 2025年1月14日(火) |
定員 | 30名 |
受講料 | 無料 |
形式 | 対面 |
注意事項 | 昼食は各自にてご準備をお願いいたします。 |
応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。
受付終了
junichi
tanaka
田中 淳一 氏
株式会社POPS クリエイティブディレクター/コピーライター
宮崎県生まれ。ADKを経て、2014年Creativity for Local, Social, Globalを掲げPOPS設立。40都 道府県超でシティプロモーション、観光、移住定住等の自治体や地域企業のブランディング、商品プロモーションなどを数多く手掛ける。グッドデザイン賞受賞展のクリエイティブディレクター、観光庁や文化庁の有識者コーチ、東北芸術工科大学客員教授も務める(2022.3)。”消費者が選んだ広告コ ンクール”グランプリなど国内外での受賞歴多数。
受付終了